ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月30日

ふれーゆのポテンシャル凄いなぁ~

29日、早朝より各地ランガン!


先ずは鶴見リバーの貝殻浜から、ルアーにてアプローチ!







地元のウナギ釣りのおじさん達は網の中に3本の天然ウナギを確保している!


挨拶を済ませ、少し離れた場所よりスタートフイッシング!





キャスト!キャストキャスト!




無反応!




水面を長い何かが泳いでいるが…!

M氏の友人が叫ぶ!!





ヘビ〜(○_○)!!

泳いでいたのはヘビ!





地元のおじさんに聞くところによると、この処の大雨でけっこう上流から流されてきてると言う(・・;)
カメも目撃したようだ!

マジかー!




2時間程で見切りをつけ、ふれーゆへ






すでに6時半、人が多いいかと思ったが、微妙な空模様の為、少なかった!




手前A付近からナビキングでスタート!




サビキ釣りの人がいるが、反応なしの状態!





数回キャストの際、ボトムを丁寧に探ると!


ブルルングイ〜(^o^)/ヒット!

アジキャッチ!




時合いかっ、次々とアジキャッチ!





サビキ釣りの人には無反応!どうやら沖に固まってる模様だ!

なんらかの状態で岸に近づかない事がよくある。





サビキ釣りのおじさんもコマセカゴを外し、キャストするが幹糸が細かったらしくあえなくブレイク!





ナビキングの楽しさを体験して頂きたいと思い、おじさんに仕掛けをプレゼント!





M氏の小さなクーラーはすでにアジ定員オーバー!!




おじさんもキャスト!


少しのレクチャーでアジキャッチ!


今日のアジは体高があり、プリプリ!






その後、少しずつ移動しなが探りどこでもポツポツとキャッチした!




何故かイシモチが掛からない!





D地点まで探ってストップフイッシングとした!






釣り方
キャストしたらレンジを色々と探るのですが、
アクションは小さめ!絶えず動かし、魚にアピールすることがポイント!
魚か掛かると直ぐに分かるので、一定のスピードで巻いてきます。アジなど口が弱く、ポンピングすると外れ易いので注意を!





一鱚・アニメ
夜、豪雨になりましたが水質変わってなければ良いけど(>_<)
























  


Posted by 一鱚(かずき) at 14:43

2017年07月22日

ふれーゆナビキング行って来ました!No.2

7月22日今日はシーバス狙いではなく、アジ、イシモチ、カマスなどナビキング(ナゲサビキ)で朝練!

朝から暑い(´д`|||)

夜が明けて水面を確認すると、ゲッゲッ!!



赤くない!若干濁ってる程度、おまけに極小ベイトが無数に居るではないか!

シーバス狙えたかも(>_<)ガーン(○_○)!!



後ろ髪引かれつつ、ナビキングスタートフイッシング!

仕掛はギンギラパワー!キャスト専用です。




タックル参考図
オモリはジグでもナス型でもOK!
ジグを装着すると集魚効果アップするが、
根掛かりが多い場所はアシストフックだけにするか、フックを外す方が無難です。






沖にフルキャストし、ボトムをリフト&フォールで様子見!

すぐに、ブルルングイグイ!

上がって来たのはアジ!

そのアジをM氏はしっかりクーラーへ(^o^)/
※釣れた魚は直ぐにクーラーへ入れる事をオススメします。


軽くアジ祭りになり20尾程キープ!

キャストをし、ボトムを探ってると!

ギュイ〜ン!ドラグがジージージージー…!

デッカイの掛けてしまった(・・;)

慎重にやり取りの末!




エイ!






こんな時ってなかなかハリス切れないですよね!

仕掛けが…ダメに…!




ラインを手に取りプツン!

2番目の針ロスト!


新しい仕掛に交換し


気を取り直してキャスト再開!


アジがポツリポツリになって来たので

ボトムをズル引き、時折リフト!


アピールするように、スローに!スローに!



繰り返すと、



グッ!グッ!グイグイ!イシモチキャッチ!


狙いもので探り方が微妙に違うので、面白いですよ。

※エビを補食してる魚ならほぼ釣れます(^o^)/




イシモチも単発ながら掛かって来ました!

サイズも様々ですが、このサイズになるとかなり楽しめますよ!



なんと、良型のシロギスまで掛かって来ました!(初)

その他・ヒイラギ、小カマス、ナマコと地球(笑)(笑)






一鱚くん
潮、安定すれば良いですね!
釣行の際は熱中症対策を万全に!
暑さ爆発の一日でした(>_<)
本日の釣り座はAとBの中間点































  


Posted by 一鱚(かずき) at 20:47

2017年07月17日

ふれーゆシーバス絶望?ナビキングやって来ました!

17日海の日ふれーゆへ釣行!

夜明けにてスタートフイッシング!

ゲッ!ゲッ!真っ赤っか(>_<)


この潮ではシーバスは絶望?暫くダメだろう!



アジなら居るはず、ショアジギングを試す…!


沈黙……!


いくらキャストしても、レンジ刻んでも反応なし!

どうした、アジ!


ナゲサビキ、ナビキングを試す…!



やはりアジの反応全くない(ToT)


サビキ釣りの人にも掛からない!


レンジを下げボトムを丁寧に探ると!!


ブルルングイグイ!

ヒット!

上がって来たのはイシモチ!

この仕掛け何でも掛かってきますよ〜(^o^)/


暫くキャストを繰り返すと!

ブルルン!ヒット!

またイシモチ!

濁り潮でイシモチがかなり近くを回遊している模様だ!

2時間程で9匹の釣果!

シーバスはこの潮で、かなり確率は悪いが今、何が釣れるのか!今、釣れる魚を釣るしかない!


参考タックル


ふれーゆは足下から5m程捨て石があるため、沖にキャストし、手前に来たら即回収!

色々とレンジを変え、探って見て下さい!
いろんな魚種が狙えます。

キャスト専用サビキ、面白いですよ!

この日の釣り座はC付近



一鱚.アニメ
いや〜かなり厳しい状況ですね!雨が降らないので塩分濃度もかなり高く、赤潮は当分抜けそうにないですねぇ!おまけに猛暑で人間も厳しい状態です。エサ釣りに暫くは変更した方が良さそう!
熱中症に気を付けながら、今日もフィールドに向かう一鱚でした(^o^)/



































  


Posted by 一鱚(かずき) at 18:05

2017年07月08日

ふれーゆ!ショアジギング楽しんできました!!

7月8日ふれーゆへ早朝より釣行!

タックルの準備を済ませ、暫し雑談タイム!

太陽が揚がりスタートフイッシング!


朝一はフィンバイブで様子見、表層…!

ギュッ!




バイト?




水中に目を凝らせると、クラゲのスクール(・・;)

テンション撃下!

毎回ドン!ギュン!キュッ!

クラゲがジャマイカ!

どうにもならず仲間達もロッドを置く‼


そんな時はこれ、エネルギーチャージ!







Eのカドのルアーマン達がこの状況で、早々に撤収!

カドの釣り座へ移動!



振り返ると仲間も移動(笑)

水中を見るとクラゲのラッシュアワー(ToT)

誰もキャストしない!

会話も無い!

バイブからジグにチェンジし、ショアジギングを試す…!


キュッ!ブルルン、ブルルン!

フイッシュ(^-^)



アジキャッチ!


ジグはヨーヅリのブランカ18グラム



魚を外している間に、皆キャスト(笑)(笑)(笑)


アジ祭りがスタート!

アジキャッチ!アジキャッチ!

アジ!アジ!アジ〜!!

先程まで皆、テンション撃下だったのに!(笑)

アジ!アジキャッチ!アジ!

S氏ナマコ キャッチ 大爆笑!!





サビキ釣りの釣り人には釣れてない所を見ると、
沖に居るようだ!


時折クラゲに掛かるがかなり楽しめる。


しか〜し(ToT)良い事はそう長くも続かず、大量のゴミや流木!濁り潮が!!



皆、キャスト中止!


そんな中、M氏が!魚と格闘中!!

ボラ?ボラだよね!



M氏が叫ぶ!!クロだ〜!!


クロナマコ?(笑)


クロダイ!!(^o^)/

マジかー




足下でフォールで掛けたとの事!

何故か、またまた皆、岸壁ジギング(笑)(笑)

皆、根掛かり!ロスト!(涙)……(笑)

笑いあり、涙あり、ごみあり!
楽しい釣行でした!




一鱚
海の状況悪いですねぇ!ゴミや赤潮!おまけに暑さ!回復して欲しいですね!






































  


Posted by 一鱚(かずき) at 15:18