2016年06月24日
なんじゃこりゃ〜!すごい赤潮!!
横浜の大黒海づり施設HPより!
赤潮接岸!
ロッドやガイド、ラインにまとわりつき
メンテナンス大変そう!
表層に漂っているようで、海中は今のところ
影響は薄いもよう!
強風で拡散されなければ良いのだが…!
でも、必ずしも悪いとも、言えない!
赤潮はプランクトンの死骸、プランクトンが
固まってる場所が目視出来るのだ!
赤潮は見えるが、赤潮以外の時もこんな
形でエサとなるプランクトンの潮目が発生して
いる事を教えてくれるのだ!!




赤潮接岸!
ロッドやガイド、ラインにまとわりつき
メンテナンス大変そう!
表層に漂っているようで、海中は今のところ
影響は薄いもよう!
強風で拡散されなければ良いのだが…!
でも、必ずしも悪いとも、言えない!
赤潮はプランクトンの死骸、プランクトンが
固まってる場所が目視出来るのだ!
赤潮は見えるが、赤潮以外の時もこんな
形でエサとなるプランクトンの潮目が発生して
いる事を教えてくれるのだ!!




Posted by 一鱚(かずき) at
21:47
2016年06月23日
ふれーゆ大丈夫かっ?赤潮、ヤバイよ!ヤバイよ!! 出川かっ…!
川崎、横浜沿岸にまだらながら赤潮発生!!
この赤潮、風や潮により固まり漂着する恐れが…!
水温の急上昇によるものか?真水(雨)の
影響によるものか?原因は定かではないが
いずれにせよ、赤潮はフィッシャーマンにとって
厄介なものだ!
すでに奥まったエリアではドロドロになってる
ようだ!!
魚逹はエラの中にあるサイハに詰まったら、
呼吸が出来なくなり死んでしまうのだ(>_<)
これからどのような影響が出るのか?
心配だ!




この赤潮、風や潮により固まり漂着する恐れが…!
水温の急上昇によるものか?真水(雨)の
影響によるものか?原因は定かではないが
いずれにせよ、赤潮はフィッシャーマンにとって
厄介なものだ!
すでに奥まったエリアではドロドロになってる
ようだ!!
魚逹はエラの中にあるサイハに詰まったら、
呼吸が出来なくなり死んでしまうのだ(>_<)
これからどのような影響が出るのか?
心配だ!




Posted by 一鱚(かずき) at
13:50
2016年06月19日
ふれーゆ19日状況!
ん〜!サバは何処へ行ったのか?
ルアーマン逹全員撃沈!!
早々に皆さん撤収…!
皆さん持っている引き出しを全部出しきり
意気消沈!

しかし今年は何かがおかしいですねぇ
サンマみたいなサヨリや5月にふれーゆでタチウオ!
6月に早くもサバなど!サイクルがおかしい!
そのうちにブリやヒラマサなんて
釣れちゃったりして〜(^o^)/
ふれーゆでマグロ(笑)
もしかしたら釣れるかもよ〜こんなのが(笑)(笑)

ふれーゆの状況が目まぐるしく変わってます。
ターゲットを絞るのが難しいですねぇ!
予測不能です。
これからの何が接岸するのだろう
この素晴らしいフィールドを後世まで
引き継いで行きたいですね!


ルアーマン逹全員撃沈!!
早々に皆さん撤収…!
皆さん持っている引き出しを全部出しきり
意気消沈!

しかし今年は何かがおかしいですねぇ
サンマみたいなサヨリや5月にふれーゆでタチウオ!
6月に早くもサバなど!サイクルがおかしい!
そのうちにブリやヒラマサなんて
釣れちゃったりして〜(^o^)/
ふれーゆでマグロ(笑)
もしかしたら釣れるかもよ〜こんなのが(笑)(笑)

ふれーゆの状況が目まぐるしく変わってます。
ターゲットを絞るのが難しいですねぇ!
予測不能です。
これからの何が接岸するのだろう
この素晴らしいフィールドを後世まで
引き継いで行きたいですね!


Posted by 一鱚(かずき) at
10:07
2016年06月18日
ふれーゆサバ18日の状況!サバは何処へ!!
昨日貧果だったサバ!今日は極貧果!!
ボーズでした(*_*)
かなりの釣り人がいる中、全体で、数匹程度の
状況です(*_*)
やはり、お祭りは終わったのだろうか?
シーバスも全体で3匹程度でした。
安定しないですねぇ(>_<)


ふれーゆはチョイ投げで白ギスや投げサビキ(ナビキング)でカマスなど、まだまだ釣り物多数ありまよ〜!ホットな情報を随時お届け致します!
さぁ!釣りに行こうよ!!





ボーズでした(*_*)
かなりの釣り人がいる中、全体で、数匹程度の
状況です(*_*)
やはり、お祭りは終わったのだろうか?
シーバスも全体で3匹程度でした。
安定しないですねぇ(>_<)


ふれーゆはチョイ投げで白ギスや投げサビキ(ナビキング)でカマスなど、まだまだ釣り物多数ありまよ〜!ホットな情報を随時お届け致します!
さぁ!釣りに行こうよ!!





Posted by 一鱚(かずき) at
14:29
2016年06月17日
ふれーゆサバ17日の状況
17日5時ふれーゆ現地到着!
今朝はかなり雲に覆われ太陽がなかなか顔を
見せない状態だ、ローライトなのでサバは長く
時合いがあるのではと、期待した。
ところが期待むなしく一瞬で時合い修了!
サバは2尾のみで、後が続かなかった!
サバが湧くとシーバスがダメ!
サバが去るとシーバスが釣れる!
そのセオリー通りシーバスキャッチ!!

シーバスは2バイト、1尾キャッチ!
2度もルアーの後ろについてくるシーバスを目撃、
ヤツはいる!
今日西公園がサバ良かった様子!
釣友が8尾の情報!
ふれーゆにもサバはまだ居るはず、
ベイト次第でまた祭が始まるかも!

今回の釣り座はDとEの中間点!

参考タックル






ふれーゆは大雨後のヒット確率が激減する。
※これ試験にでま〜す(笑)!!
今朝はかなり雲に覆われ太陽がなかなか顔を
見せない状態だ、ローライトなのでサバは長く
時合いがあるのではと、期待した。
ところが期待むなしく一瞬で時合い修了!
サバは2尾のみで、後が続かなかった!
サバが湧くとシーバスがダメ!
サバが去るとシーバスが釣れる!
そのセオリー通りシーバスキャッチ!!

シーバスは2バイト、1尾キャッチ!
2度もルアーの後ろについてくるシーバスを目撃、
ヤツはいる!
今日西公園がサバ良かった様子!
釣友が8尾の情報!
ふれーゆにもサバはまだ居るはず、
ベイト次第でまた祭が始まるかも!

今回の釣り座はDとEの中間点!

参考タックル






ふれーゆは大雨後のヒット確率が激減する。
※これ試験にでま〜す(笑)!!
Posted by 一鱚(かずき) at
12:21
2016年06月11日
ふれーゆサバ祭だ!ワッショイ、ワッショイ!!
誰よりも何処よりも、いち早く新鮮な情報を発信します。一鱚の釣り情報!!皆様のお役立てお手伝いさせて頂きます。
さて、今回は6月11日ふれーゆへルアー釣行しました!
早朝5時!あちらこちらでサバがヒット!
突然のお祭り騒ぎが…!

ハイ!寝ぼけ顔で記念写真(笑)
1時間程でお祭り騒ぎは終了し、辺りは静かになってしまった!
9日木曜日までサバは接岸していなかったと地元老釣り師は語る!
始めは表層ファーストリトリーブでガンガンヒット!徐々に中層付近に沈みこの際もファーストリトリーブで!次第に群れがちり、ルアーにアクションを入れヒット!!と言ったパターンでした!

このお祭りで13本ゲット…!腕パンパン(>_<)
45センチ程もあるサバはトルクが違う!
凄まじい引きだ!
是非味わって見て下さい。とにかく凄いファイトですよ!
※ドラグはしっかりと調整してねっ!
その後は8時頃に小さなタチウオゲットし、
9時撤収とした!
サバが入るとシーバスが少なくなる傾向!

この日の釣り座はC.Dの中間点

ルアーはやはりこれ!頼りになる奴だ!
ホワイト系かレインボー系がヒット率高いですよ!

暫くは釣れますが、鶴見川の河口に位置しますので大雨後は確率が 低くなります。
早朝釣行!皆さんチャレンジして下さい。
さぁ!釣りに行こうよ!!





さて、今回は6月11日ふれーゆへルアー釣行しました!
早朝5時!あちらこちらでサバがヒット!
突然のお祭り騒ぎが…!

ハイ!寝ぼけ顔で記念写真(笑)
1時間程でお祭り騒ぎは終了し、辺りは静かになってしまった!
9日木曜日までサバは接岸していなかったと地元老釣り師は語る!
始めは表層ファーストリトリーブでガンガンヒット!徐々に中層付近に沈みこの際もファーストリトリーブで!次第に群れがちり、ルアーにアクションを入れヒット!!と言ったパターンでした!

このお祭りで13本ゲット…!腕パンパン(>_<)
45センチ程もあるサバはトルクが違う!
凄まじい引きだ!
是非味わって見て下さい。とにかく凄いファイトですよ!
※ドラグはしっかりと調整してねっ!
その後は8時頃に小さなタチウオゲットし、
9時撤収とした!
サバが入るとシーバスが少なくなる傾向!

この日の釣り座はC.Dの中間点

ルアーはやはりこれ!頼りになる奴だ!
ホワイト系かレインボー系がヒット率高いですよ!

暫くは釣れますが、鶴見川の河口に位置しますので大雨後は確率が 低くなります。
早朝釣行!皆さんチャレンジして下さい。
さぁ!釣りに行こうよ!!





Posted by 一鱚(かずき) at
12:59